株式会社エスツー

NEWS

ニュース

NEWS 2025年7月14日

「行列」や「混雑」といった課題を解決!男鹿ナマハゲロックフェスティバルにて「OGA Eats Express」実証実験【秋田】

快適なフェス体験を、日本初シニアプロゲーミングチーム「マタギスナイパーズ」が推進

 株式会社エスツー(本社:秋田県秋田市、代表取締役:須藤晃平)は、2025年7月26日・27日に開催される秋田県の野外音楽フェス「男鹿ナマハゲロックフェスティバル(男鹿フェス)」にて、来場者の体験をより快適にする新サービス「OGA Eats Express(オーガーイーツエクスプレス)」の実証実験を行います。

本実証実験では、当社が運営する日本初のシニアプロゲーミングチーム「MATAGI SNIPERS(マタギスナイパーズ)」が、オーガーイーツエクスプレスのアンバサダーを務めます。
オーガーイーツエクスプレスの利便性を体現しながら、男鹿フェスの魅力や秋田の新しい挑戦を広く発信していきます。

また、このプロジェクトは、秋田が抱える人口減少などの地域課題に対して、多角的に取り組むことも目的としています。新しい技術や仕組みを活用しながら、地域の未来に向けた変化を促す試みでもあります。

「OGA Eats Express(オーガーイーツエクスプレス)」について

オーガーイーツエクスプレスは、フェスやイベント会場でのフード・ドリンク・グッズ購入時の「行列」や「混雑」といった課題を解決することを目的としたスマートモバイルオーダーサービスです。

来場者は自身のスマートフォンから専用サイトを通じて商品を事前に注文・決済し、指定の受取所でスムーズに商品を受け取ることが可能です。

導入により、来場者に以下のような価値を提供できます。

1.待ち時間の短縮
長時間の行列から解放され、ライブ鑑賞や家族、友人との交流の時間を確保できます。

2.快適な受け取り体験
小さなお子様連れや、移動が困難な方も座ってお待ちいただけるサービスとなっております。

3.イベント体験の質向上
行列待ちのストレスから解放されることでフェスで過ごす時間の満足度を高め、イベントの体験価値を高めます。

「MATAGI SNIPERS(マタギスナイパーズ)」によるPR活動

本実証実験では、マタギスナイパーズのメンバーが「オーガーイーツエクスプレス」のアンバサダーとして実際にサービスを体験し、その便利さや快適さを、SNSでの発信や会場での交流を通じて伝えていきます。
eスポーツで磨かれた「冷静な判断力」と「効率的な動き」は、音楽フェスというリアルな場面でも活かされ、シニア世代がテクノロジーを積極的に使いこなす姿を見せてくれるはずです。

マタギスナイパーズは、オーガーイーツエクスプレスの快適さを通じて、「並ばずに、音楽も地域の魅力もゆったり楽しめる」男鹿フェスの新しい魅力を伝えていきます。
彼らならではの視点や発信力が、幅広い世代の興味を引きつけ、フェスへの来場者増加にも繋がることが期待されます。こうした活動を通じて、世代を超えたつながりも生まれていくと考えられます。

エスツーでは、オーガーイーツエクスプレスを通じて、男鹿フェスに来場されるすべての方に快適で楽しい時間を過ごしていただきたいと考えています。
また、マタギスナイパーズと力を合わせることで、秋田の持つ魅力や可能性をより多くの人に届け、地域全体が盛り上がるきっかけとなるよう取り組んでまいります。