【受賞のお知らせ】弊社参画プロジェクト「テツふる」が第24回日本鉄道賞 特別賞を受賞しました
株式会社エスツー(本社:秋田県秋田市、代表取締役社長:須藤晃平、以下:エスツー)が参画する6社の取り組み「鉄道のあるまち応援プロジェクト『テツふる』」が、第24回 日本鉄道賞 において、日本鉄道賞表彰選考委員会による特別賞【『現地消費型ふるさと納税を活用した「四方よし」の取り組み』特別賞】を受賞しました。
「日本鉄道賞」は、日本で最初の鉄道が開通した10月14日に制定された「鉄道の日」の趣旨に基づき、鉄道に対する国民の理解と関心を高める優れた取り組みを表彰するもので、今年で24回目。日本鉄道賞表彰選考委員会によって、全応募案件32件を各委員が評価・議論の上、「日本鉄道大賞」および「特別賞」が選定されました。
選考委員からは、疲弊する地方鉄道と沿線自治体の支援という喫緊の課題に特化していること、初期費用やランニングコスト不要で小規模自治体でも導入可能であることなどが高く評価され、「自治体・鉄道会社・地元店舗・利用者」にとって「四方よし」の仕組みを作り上げている点が特別賞の受賞理由となりました。
現在は、石川県穴水町 のと鉄道、鳥取県若桜町・八頭町をまたぐ若桜鉄道の3自治体2路線参画いただいております。
全国各地からのご相談も多くいただいており、今後も順次拡大していく予定です。
テツふるについて
「テツふる」は、現地消費型ふるさと納税を活用し、日本各地の"鉄道があるまち"への訪問と現地店舗での購買を促進することで、沿線地域の活性化を目指すプロジェクトです。
国税庁長官が指定した特定事業者・株式会社エスツーの専用サイトから参画自治体にふるさと納税をすると、寄付額の30%相当のデジタル商品券が即時発行され、その自治体内の加盟店で1円単位から利用可能。鉄道グッズや特産品、特別な鉄道体験の購入に充てることができます(※)。
※自治体のふるさと納税返礼品に認定されているものに限ります。
本プロジェクトは、株式会社旅行読売出版社、読売新聞大阪本社、TOPPAN株式会社、TOPPANデジタル株式会社(「地域Pay® forふるさと納税」提供)、株式会社エスツー(ふるさと納税サイト「ふるさとぷらす」運営)、株式会社DGフィナンシャルテクノロジーの6社が連携して運用しています。エスツーは、専用ふるさと納税サイト「ふるさとぷらす」を通じてプロジェクトの基盤を担っています。